渋井式クロスファイア

野球観戦記。他いろいろ。

【094】2017年プロ野球異種データ表彰部 3.「盗塁成功率」

結構重要な項目だと思う

 

 

こんばんは。渋井です。

年が明けても2017年。

 第3回目は盗塁成功率です。ちなみに「盗塁王」は盗塁成功数を競うタイトルなので、たとえ何回失敗しようとも成功数が多ければ受賞できる賞です。ちなみに盗塁王パ・リーグはファイターズの#7西川遥輝選手が、セ・リーグカープ#2田中広輔選手がそれぞれ受賞しています。その2人の盗塁成功率を見てみても、

#7西川遥輝 .886(44-39)

#2田中広輔 .761(46-35)

 と結構差があります。盗塁成功率は走れる量を争う盗塁王と比較して、走る質を問われる数値だと思います。それでは早速順位を見ていきましょう。今回のデータの対象者は、2017年に盗塁を10回以上企画した選手です。

 

  1. 神 00 上本 博紀 .941(17-16)
  2. ロ #8 中村 奨吾 .917(12-11) 
  3. ロ #0 荻野 貴司 .897(29-26) 
  4. 日 #7 西川 遥輝 .886(44-39)
  5. 西 44 外崎 修汰 .885(26-23)
  6. 横 #3 梶谷 隆幸 .875(24-21)
  7. 広 #9 丸 佳 浩 .813(16-13)
  8. 中 #8 大島 洋平 .793(29-23)
  9. ソ #2 今宮 健太 .789(19-15)
  10. 西 #6 源田 壮亮 .787(47-37)
  11. 日 #9 中島 卓也 .786(14-11)
  12. 神 #7 糸井 嘉男 .778(27-21)
  13. ヤ #1 山田 哲人 .778(18-14)
  14. 広 60 安部 友裕 .773(22-17)
  15. 西 55 秋山 翔吾 .762(21-16)
  16. 広 #2 田中 広輔 .761(46-35)
  17. 西 #2 金子 侑司 .758(33-25)
  18. 日 #3 田中 賢介 .733(15-11)
  19. 広 51 鈴木 誠也 .727(22-16)
  20. 巨 43 重信慎之介 .714(14-10)
  21. 巨 #6 坂本 勇人 .700(20-14)
  22. 楽 40 ウィーラー .700(10-07)
  23. ソ #9 柳田 悠岐 .667(21-14)
  24. 広 37 野間 峻祥 .667(15-10)
  25. オ #5 西野 真弘 .667(12-08)
  26. 中 51 京田 陽太 .639(36-23)
  27. ロ 65 加藤 翔平 .636(11-07)
  28. 西 51 木村 文紀 .636(11-07)
  29. オ 10 大城 滉二 .636(11-07)
  30. ロ #7 鈴木 大地 .545(11-06)
  31. ヤ 31 山崎晃大朗 .545(11-06)
  32. 神 #1 鳥 谷 敬 .533(15-08)
  33. 広 33 菊池 涼介 .533(15-08)
  34. ソ 51 上林 誠知 .500(24-12)
  35. 横 37 桑原 将志 .500(20-10)
  36. ソ #8 明石 健志 .455(11-05)
  37. 中 #4 藤井 淳志 .455(11-05)

 

荻野が1位だと思ってました。自分は完全にパ・リーグオタクなので阪神・上本のこの活躍は知らなかった。有名でしたか?と言いつつ2位に入って来た中村、5位の外崎にも驚きました。ウリはパンチ力だけでは無さそう。「塁に出したくない」という印象は付くと思うので、ストライクで勝負された球をコンタクトする力がもっとつくとさらに凄い選手になると思う。この2人には来季、特に注目して行こうと思います。ちなみにこの2人、第1回異種データ表彰部(【085】2017プロ野球異種データ表彰部 1.「TBS式長打率」 - 渋井式クロスファイア)のランキングでも中村が.311、外崎が.309と近い数字で平均以上の所に居るので、今後も同じような数字を出すのか、はたまたどちらかが覚醒するのか、今から楽しみです。

 

ちなみにこの盗塁成功率、何割くらいあれば「盗塁させる方が良い」となるんでしょうかね?もちろん点差やチーム状況、アウトカウント、打席の打者との兼ね合いもあるとは思いますが、自分は最低でも.750はほしいと思います。4度に3回の成功。これに関しては、セイバーメトリクス等を詳しく読めば得点期待値に関するデータはタンマリある(読みたい方は一例としてどうぞ→1.02 - Essence of Baseball | DELTA Inc.)と思いますが、単純に考えて、「ノーアウト1塁」の時のと、「1アウトランナーなしになるリスクを負ってノーアウト2塁」を作った時とどっちがいいかって事です。得点期待値の話はバント作戦の是非の時や、2番最強打者説の時などに目にしますね。このへんもおいおい言及する時は来ると思いますw

 

 

という事で今回は盗塁成功率でした。当然必要な指標ですし、○○盗塁以上での盗塁成功率1位・・・なんて話題も以前からありましたよね。多分このシリーズはもう1回やると思います。2018年シーズン展望もそのうち上げます。それでは。