渋井式クロスファイア

野球観戦記。他いろいろ。

【367】渋井監督 2024

もし自分が日本代表監督だったら、誰を選考し、どう起用する?

 

 

こんばんは。渋井です。

野球ファンなら誰もが一度は考えたことあると思います。

 

なぜ今のタイミングなのか?と言われれば「一番そういう話題から遠い時期だから」です。まあ今年はオリンピックイヤーですが野球は無いですし、次の国際大会は何になるんだ?ってレベルなので。現時点でのベストメンバーってどう組めるんだろうな?と言う興味。

 

 

・想定

当然日本代表のトップチーム。WBCの記憶が新しいですが、俺が栗山英樹です。まあ今井端監督になったけど

 

・前提

辞退などはない物とします。投手・野手合計30人。メジャーリーガーは今回は選考しないものとします。

 

 

 

 

選考開始

もちろん成績を見ながら決めるべきなんでしょうけど、そうしちゃうと誰が選んでも同じようなものになってしまうと思うし、そういう優秀選手選考会のつもりではないので今回は個人的な主観で列挙していこうと思います。人を選んでから成績を確認していく感じで。まあ自分の知識チェックも兼ねて。

 

まずは投手。チームの柱となる先発投手(エース)を決めます。早速ガッツリ贔屓目入れるならL今井達也なんですけど、De東克樹Bs宮城大弥あたりも魅力。ここはでも今井にエースを任せます。先発としては他にはG戸郷翔征T村上頌樹L隅田知一郎M種市篤暉を選出します。

リリーフ。まずはクローザー。ここはもう経験・実力共に十分のE則本昂大でしょう。正直こんなにクロ―ザーがハマるとは思ってなかった。

セットアッパー・火消しのリリーフ。メンタルとテクニックを兼ね備えた投手で大好きな投手が結構この役割に何人もいます。D松山晋也M鈴木昭汰F金村尚真F伊藤大海でどうでしょう。所属チームやこれまでの代表でも様々な役割を担ってきた4投手が、臨機応変な起用に答えてくれるはずです。

これで投手は12人。一旦野手考えます。

 

まず捕手。正捕手誰になるんだろう?M佐藤都志也De山本祐大を推したいのが本心、やっぱH甲斐拓也でしょって心のどこかで思ってるのが半々くらい。なのでこの3人いればいいか。多分トシくんメインにするとは思います。

内野手。1BはG岡本和真・2BもG吉川尚輝・3BはYs村上宗隆・SSはC小園海斗で全部セ・リーグで埋めました。村上DHで3B小園、SSにL源田壮亮ってのもアリだけど、多分DH枠は外野に割きたくなると思う。2BはDe牧秀悟も外せるわけない。けどなんか吉川好きなんだよなあ。

外野手。LFはH近藤健介。もうチームの主軸です。CFは迷うけどM岡大海かなあ。T近本光司H周東佑京あたりと迷う。RFはG丸佳浩。DHにD細川成也かなあ。

ここまでで野手15人。あと3枠かあ。

 

SSの攻撃的なサブプラン欲しい気がした。なのでBs紅林弘太郎追加しよう。他は結構どのポジションも調子次第で代えが効く気はする。としたら投手2枚足しますか。T才木浩人G山﨑伊織でどうでしょう。というか才木なんて早急に指名しないといけない投手だったね。

 

 

かなりいいメンバーが揃った気がする。

メインスタメンは

1. RF 丸

2. LF 近藤

3. 1B 岡本

4. 3B 村上

5. DH 細川

6. SS 小園

7. CF 岡

8. C 佐藤

9. 2B 吉川

でお願いします。

 

 

そろそろ成績調べていきますか。

 

11. 東克樹 De

1.96 14先発 7勝無敗 101回 72奪三振 WHIP1.07

 

無敗?!?!QS率100%はこの前どっかで連続QS記録みたいのを見かけたんで知ってたんだけど今季無敗は知らなかった。強すぎだろこの投手

 

 

12. 戸郷翔征 G

1.98 14先発 6勝4敗 95.2回 83奪三振 WHIP0.85

 

WHIP0.85?!?!この調子だとセの投手全員に驚きそう。むしろどうやってこれで4敗もつくんだよ。QS率78.6%ってことは超好投と炎上を繰り返すタイプなのかなあ。

 

 

13. 宮城大弥 Bs

1.52 7先発 3勝4敗 47.1回 53奪三振 WHIP0.97

 

だからなんでこれで4敗もついてんだ() エース対決が多い宿命みたいなもんですねこれ オリックス打線今季前半苦しんでたもんなあ

 

 

14. 則本昂大 E

2.05 27登板 1勝無敗3H18S 23奪三振 WHIP1.03

 

個人的には相当クローザー向きだったんだろうなと思う。先発も去年まで普通に出来てたもんだからもったいなさはあるのかもしれないけど、今活躍してるんで配置転換「も」正解だったんでしょう。

 

 

15. 松山晋也 D

1.67 34登板 2勝2敗20H0S 38奪三振 WHIP0.93

 

結局開幕直後の大乱調は何だったんだ。4月以降の3か月に限れば自責点はわずか1。本拠地バンテリンドームでは今季15登板で無失点。則本と同じく闘志全開で剛球をぶち込むリリーバー向きタイプの投手。

 

 

16. 隅田知一郎 L

2.94 13先発 6勝5敗 85.2回 68奪三振 WHIP1.16

 

正直この枠は武内夏暉と迷いました。今成績見比べたら武内の方が全然良いです。ただローテを守り続けてる点と、個人的に隅田の代表での快投が忘れられないので隅田。最近マダックスもしたしね。

 

 

17. 伊藤大海 F

2.44 13先発 6勝2敗 84.2回 74奪三振 WHIP1.12

 

隅田と同じ日にマダックスしたね。自分も代表でのリリーフ実績があるぶんそういう想定で選出しちゃったけど、普通に代表先発に値する良い成績してる。

 

 

18. 種市篤暉 M

2.62 13先発 4勝4敗 86回 87奪三振 WHIP1.07

 

相変わらずの奪三振能力の高さ。先発でイニング以上の奪三振って凄い。同じチームに佐々木朗希がいるんで若干霞むんだけど、個人的には種市の安定感すき。種市はいいぞ。もうケガにだけは泣かないでください。

 

 

19. 山﨑伊織 G

1.53 12先発 6勝1敗 82.1回 52奪三振 WHIP1.02

 

セ・リーグ1点台の先発多くない?!?!今まで挙げてきたセの先発3人とも1点台じゃん。と思って調べたらなんか0点台の投手いて草。そういやノーノーしたのに選考漏れしたわ、、、、ちなみに1点台以下7人いました

 

 

21. 村上頌樹 T

2.01 12先発 3勝5敗 80.2回 72奪三振 WHIP1.08

 

1点台じゃないです(2.01)。お笑い?疑ってた人がいたのかどうか怪しいラインだけど、去年の活躍は全くフロックでも何でもなかったですね。個人的には今年は崩れてもおかしくはないかななんて思ってました。すみませんでした。

 

 

24. 金村尚真 F

1.97 17登板(7先発) 1勝4敗6H0S 59.1回 46奪三振 WHIP0.94

 

今季の1勝は中継ぎ時に付いた1勝なので先発勝利は未達成。ただ直近5戦は全てQS、うち4戦はHQSなので何とも難しい。

 

 

26. 鈴木昭汰 M

0.68 28登板 1勝1敗12H3S 28奪三振 WHIP0.95

 

先日28登板目で今季初失点を喫した。7~9回のパターンピッチャーとしてフル回転中。最近は8回が多いのかな?どうとでも使える有難い存在です。もうでも先発に戻す構想だけは無いだろうな。

 

 

35. 才木浩人 T

1.20 13先発 8勝2敗 90.1回 79奪三振 WHIP0.93

 

大谷翔平に片膝つきながらバックスクリーンに放り込まれてから1年半、ここまでの投手になりました。いやーなんでギリギリまで思い出さなかったかね。もう超一流の先発投手よ。

 

 

48. 今井達也 L

2.08 13先発 4勝4敗 90.2回 99奪三振 WHIP1.13

 

今井でさえ4勝しかできないチーム。4敗してしまうチーム。球数が100を越えてから155km超の速球で三振を奪い雄叫びを上げる姿がカッコいいのなんの。

 

 

10. 甲斐拓也 H

.252(159-40) 2HR 19打点 1盗塁 OPS.685

 

捕手併用効果なのか例年より打撃成績が良い。守備力や投手からの信頼感は定評があり、実績ももう十分。ホークスの投手は選べなかったけど、日本の扇の要です。モイネロが日本人なら選ぶんだけどね。

 

 

32. 佐藤都志也 M

.289(204-59) 1HR 17打点 3盗塁 OPS.689

 

アベレージタイプの打てる捕手。今年は低いけど盗塁阻止率も毎年高いので、別に守れない捕手という訳でもない。1B・RFの出場も出来るユーティリティ性も好き。

 

 

50. 山本祐大 De

.294(180-53) 1HR 19打点 1盗塁 OPS.719

 

日に日に評価を上げる若手捕手。もう誰も疑わないハマの正捕手でしょう。こんなに打つようになるのは正直想定外。お前、変わったな。

 

 

1. 紅林弘太郎 Bs

.288(243-70) 2HR 25打点 0盗塁 OPS.702

 

オリックスの3連覇を支えたショートストップ。これだけの出場機会に恵まれ続け、満を持して才能開花と言ったところか。今チームでは5番を打ってるけど、適正打順は何番なんだろうな。

 

 

2. 牧秀悟 De

.272(228-62) 10HR 30打点 8盗塁 OPS.795

 

さすがにスタメンだわな。自我出し過ぎたわ。いやー強い。これでセカンドでしょ?強い。大変申し訳ございませんでした。

 

 

4. 吉川尚輝 G

.266(274-73) 2HR 21打点 5盗塁 OPS.680

 

ただ尚輝も良い選手なのは分かって欲しい。比較対象が悪かった。守備で覆る打撃の差じゃなかっただけで。いや打撃も悪くないんだけどな。牧が想像以上に打ってた。

 

 

6. 源田壮亮 L

.226(243-55) 1HR 6打点 4盗塁 OPS.571

 

こっちはスタメン張れる打撃成績じゃないのは知ってたので最初から守備要員想定。尚輝と源田の二遊間が見た過ぎる。

 

 

7. 小園海斗 C

.287(268-77) 1HR 27打点 7盗塁 OPS.666

 

チーム事情で4番打ってたりするけど、出来る範囲でキッチリ貢献してる感じが見える成績。好不調が結構激しいイメージがあるんで、好調を引ければ相当強い。引け。

 

 

8. 岡本和真 G

.259(270-70) 13HR 40打点 0盗塁 OPS.812

 

今季はやたら不調とか不振とか言われてるの見かけるけど、思ったより全然打ってた。これを4番から外せるだけの代わりの選手がどれだけおるんじゃ。あれかな、3番に上げて使おうとかそういう意図かな。

 

 

55. 村上宗隆 Ys

.235(251-59) 15HR 36打点 3盗塁 OPS.823

 

「当時の筒香と被る」と言う評価はすっごいわかる。間違いなく現時点ではNPB最強格の打者なんだけど、筒香や吉田の現状を見ちゃうと村上がMLBで打ちまくってる姿は想像しにくい。個人的にはNPBでずっと見てたいけどね。まあ挑戦するだろうね。

 

 

3. 近藤健介 H

.355(248-88) 13HR 47打点 4盗塁 OPS1.053

 

ホンモノだあ。唯一の欠点はチームでは5番を打ってること。ただあの打線の5番を打ってるからこそのこの成績なのかもしれないので、一概に悪いとは言えない。まあ2番で使うけど。

 

 

5. 近本光司 T

.247(283-70) 6HR 24打点 10盗塁 OPS.696

 

今年は相当苦しんでる印象。自分の状態が良い時にチームの状態が最悪で、4番打ったり1番打ったり大変そう。「1番センター近本光司」は阪神アイデンティティだと思うんだけどね。

 

 

9. 丸佳浩 G

.308(253-78) 5HR 23打点 4盗塁 OPS.791

 

近本とは逆に1番に固定されて輝きを取り戻した選手。やはり丸と言えば出塁、出塁の鬼と言えば丸。納得の1番起用。外野両翼をどっちもこなせるのも良い。最悪センター返り咲きもあるのかな?

 

 

23. 周東佑京 H

.264(235-62) 2HR 13打点 24盗塁 OPS.648

 

すっかり代走専門の役割ではなくなり、強力打線のリードオフマンとして今季既に39得点を記録。尚リーグトップは近藤の40。3位は栗原の37。異次元暴力野球団、ここにあり。

 

 

25. 岡大海 M

.302(225-68) 5HR 23打点 9盗塁 OPS.866

 

岡が打率3割?!?!たまに打つから面白かったのに、これじゃあただの優良外野手じゃないですか。先日連続二塁打記録も更新。今季の二塁打数は現在21。シーズン記録は谷佳知(2001)の「52」だそうです。えぐ。

 

 

29. 細川成也 D

.290(272-79) 9HR 31打点 0盗塁 OPS.828

 

現役ドラフトのSSRDeNA時代はまさか細川に率が残るなんて思いもしなかった。こればっかりはもう中日様、和田一浩様様ですわね。このポテンシャルを磨けた効果は相当大きい。

 

 

 

・選外

 

大瀬良大地 C

0.80 12先発 4勝無敗 79回 奪三振52 WHIP0.94

 

抜けてたねえ。完全に忘れてた。ノーノーまでしたのに。しっかし異次元の成績してんね。ただただ凄い。

 

 

床田寛樹 C

1.57 13先発 7勝4敗 91.2回 奪三振45 WHIP1.15

 

同じく完全に忘れてた。カープの印象が薄いわけでは無いんだけど、何だろうな完全に抜け落ちてた。深夜テンションの薄い思考回路だったってことでどうか許してください。九里も森下もみんなそう。なんで全員候補からすら抜けたかな、、、、

 

 

清水達也 D

0.61 31登板 1勝0敗17H0S 28奪三振 WHIP0.88

 

これもすみません、ここまで凄い投手とは知りませんでした。あと高卒7年目でまだ若い投手なのも知りませんでした。もうちょい上だと思ってた。めっちゃ良いじゃん。羨ましい。

 

 

有原航平 H

2.02 12先発 7勝3敗 84.2回 57奪三振 WHIP0.93

 

有原は思いついてたけど入れませんでした。が、こう見ると普通に優秀な成績ですね。首位チームのエースらしいと思います。

 

 

大津亮介 H

2.19 10先発 6勝3敗 65.2回 57奪三振 WHIP0.94

 

こっちは逆に入れると玄人感出してるみたいになるかなと思って外したんですけど、普通に入れるのが良さそうでしたね。昨年リリーフで回ってるのも入れやすい理由にはなるし、今年良いのは知ってた(ここまで良いのは知らなかった)ので入れて良かったですね。ちょっとくやしい

 

 

武内夏暉 L

1.26 8先発 4勝無敗 57.1回 38奪三振 WHIP0.85

 

これも、西武入れすぎると贔屓目過ぎるかなーなんて思って外しました。全然入れて良かったです。

 

 

田中正義 F

1.55 30登板 2勝2敗9H11S 29奪三振 WHIP0.76

 

・・・なんでクローザー降格したんだ?結局すぐクローザーに戻ったけど、「降格した」印象があったんであんま良くないんだろうと思って避けた結果これ。代表選考の際はちゃんと成績見ような!!

 

 

松本裕樹 H

2.10 31登板 2勝無敗22H1S 28奪三振 WHIP0.90

 

安定感◎。中継ぎが評価されにくい理由を今自分が身をもって体現している気がする。結構中継ぎ評価してるタイプだと自負してたんですけどね。全然そんなことないですねこれ

 

 

田宮裕涼 F

.316(196-62) 2HR 26打点 4盗塁 OPS.801

 

現状一番の打てる捕手。代表捕手となるとそこで使うイメージがわかず、代打DH専任とするには違うかなあと思い外しました。「捕手と言えば経験値重視」みたいな古い人間の考えが自分にもあります。のくせ代表経験ないトシくん正捕手想定だけど。まあだから左打ちの打てる捕手がダブるってのもあった。

 

 

森友哉 Bs

.270(204-55) 3HR 26打点 5盗塁 OPS.731

 

同じく打てる捕手。「辞退想定ナシ」と自分で前置きしたくせに、代表に友哉がいる可能性全く考えなかった。普通に候補だし、なんなら経験値は十分だし、外野起用も効くしで起用しやすいはずなのにね。

 

 

宮崎敏郎 De

.282(202-57) 6HR 22打点 0盗塁 OPS.804

 

三塁手が激戦区過ぎるのが悪い。

 

 

長岡秀樹 Ys

.276(268-74) 3HR 28打点 1盗塁 OPS.685

 

源田との比較で最終的に源田に決めたんですけど、経験値の部分、チーム構成のバランサー的な部分で源田を優先しました。打撃成績は長岡が今年良いのは知ってましたし、守備も良いのは知ってるんですけどね。なんなら小園より打ってるのは知りませんでした。

 

 

万波中正 F

.264(273-72) 9HR 34打点 1盗塁 OPS.767

 

打力・守備力共に申し分なく代表レベルの外野手。ただ、チーム編成の打順の想定で一番最初に埋めたのが「1番・丸、2番・近藤」だったので、控えとして起用するには扱いにくいだろうなと思い落選。やっぱ使うならスタメンで見るべき選手だと思う。

 

 

 

 

 

今更ですけど、背番号は勝手に変更しながら決めました。こういうのも考えるの好きなんですよね。てことでいかがだったでしょうか。夜中に眠れんから始めた結果朝です。どうもありがとうございました。